段落とは?
段落は、以下の集まりです。
1) 改段落〔
〕や改ページ〔
〕で区切られた文字列
2) 仮身
3) 図形
4) 指定付せん
原稿・詳細モードでは、段落の後ろに改段落文字〔
〕が表示されます。そこで段落が改められていることがわかります。この位置を“段落末”とよびます。
清書モードでは、改段落文字は表示されません。
横書きのとき :

縦書きのとき :

◆その位置で段落を改め、新しい段落を作ることを“改段落する”といいます。
◆改段落文字〔
〕しかない行を“空段落”とよびます。
前のページへ行とは? 次のページへ文字を挿入する
ページの先頭へ戻る