
「Mozilla for 超漢字」の利用開始方法
2005年 8月 31日(水)
超漢字4のCD-ROM中には、「Mozilla for 超漢字」が収録されています。
「Mozilla for 超漢字」は、オープンソースのインターネットブラウザ「Mozilla Firebird」を超漢字4上に移植したもので、試用版/フリーソフトとしてのご提供となります。「Mozilla for 超漢字」では、JavaScript、フレーム機能、SSL、Cookieなどをご利用いただけます。
以下の手順に従って「Mozilla for 超漢字」の利用を開始してください。
- 超漢字4をハードディスクから起動します。
- 初期画面(原紙箱や小物箱が表示されているウィンドウです)中に「超漢字サンプル集」という仮身がありますので、これを開きます。

- さらにその中にある[フリーソフト・フリーデータ集]を開きます。

- すこし下にスクロールしますと「ネットワーク・通信」グループ中に「Moziilaを使いたい」という仮身がありますのでこれを開きます。

- 書庫管理で圧縮した「Mozilla Firebird 0.7」という仮身(書庫実身)が見つかりますのでこれをウィンドウに開きます。

- ウィンドウの中にある「Mozilla Firebird(書籍)」 を初期ウィンドウへドラッグします。
「アンパック処理を開始します。」と表示されたパネルが現れます。
[開始] スイッチをクリックします。
アンパック処理が実行され、初期ウィンドウに「Mozilla Firebird 0.7」という仮身が現れます。

- 仮身「Mozilla Firebird 0.7」をダブルクリックします。
ウィンドウが開き、「Mozilla Firebird 0.7 for 超漢字」のご登録方法やご使用方法などが現れます。この内容に従ってご利用ください。

- 超漢字4のCD-ROMをドライブから取り出し、大切に保管してください。
Copyright 2001-2007 Personal Media Corporation. All rights reserved.